釜石市で小中学生が率先して避難し、津波による犠牲者を少なくしたことで”釜石の奇跡”といわれ、その防災教育の指導をされた群馬大学の片田先生の講演会が、藤岡で開かれます。災害が起きた時、どうすればよいのか、避難する、しない?たいしたことないよ、いつものことさ、と思いたいのですがそれでいいのか? サークルでお呼びしたいと思っていたら、藤岡第一小の主催で講演会があると伺いました、絶好のチャンスです。ご都合の良い方、ぜひ講演を聞きにいらしてください。 *日時 11月12日(土) *場所 藤岡第一小学校 体育館 受付 13:00 開演 14:00 終了 16:00 詳しいことは第一小のHP教育講演会でもご覧になれます。 |
Author:藤岡災害ボランティアサークル
ブログ初心者ですが、楽しみながら更新していきたいと思ってます。